先週、風邪とギックリ腰の為、安静にしていたので釣りに行けず
今週はまだ、腰の痛みはあるものの釣りには行きたい
でも来週はゆるチャンだし、スプーンやクランクの感じも掴んでおきたい、Jにプラに行くか近場の座間に行くか、2週間ぶりの釣りなのでDoDooで魚の引きを味わいに行くか・・・悩んだ末
DoDooのルアーポンドなら流れもほとんどなくスプーンの練習も出来るし、数釣りもできるし、そしてなんといってもベンチがあるので腰にもやさしい
途中コンビニに寄り、下道1時間30分で5時55分到着、ポールポジションゲットです
すぐに後続車が続々と来ましたが、無事にルアーポンドの1級ポイントに入りました
ここはすぐ右が放流ポイントでしかも右側のワンド部分は自分のところからしかキャストできないので、周りを気にせず釣れます
DoDooには何回も来ていますが、朝からこの場所に入ったのは初めてでしたね
朝から
ハイバースト0.8gでレンジはボトム少し上くらい、そのままリトリーブだとほとんど反応無く、タップを入れたり、ロッドアクションを入れたりしながらポツポツ釣れます。
水温は低いのですが、かろうじて口を使ってくれるので、よいスプーンの練習になります
1時間くらいで7匹とまずまず
すると「もしかしてブログされている、いちえいさんですか」と声を掛けられました
最近、コメントいただいていた
つくばのたかさんでした
DoDooにはよく来ているとのことで、昨年のプレオープンの話や近くのエリアの話、そして豪華タックル(ステラ、イグジスト)の話などついつい話し込んでしまいました平日によく釣行されているということなので、これまであまりお会いすることがありませんでしたが、またお会いした時はよろしくお願いします。
それと一番近いエリアがフィッシングエリアJということで、まだ行ったことが無いとおっしゃっていましたが、それほど敷居は高くなく、オーナーも詳しく色々と質問に答えてくれますので機会があれば行ってみてください。
クランクも
クーガシンキング(カフェコークRG)で釣れます
クーガシンキングもだんだんとリトリーブスピードの調整が出来てきたのかな
ようやく釣れるようになってきました
お昼までにシャイラ0.9gと1.2gを交互に変えたり、ハイバ0.8gに戻したりしながら
放流は1度ありましたが、ハンドメ巨匠の
「放流に踊らされちゃぁ、いかん」というありがたいお言葉を思い出し
すぐ右側で放流していましたが、放流スプーンなどには目もくれずもくもくとその時のパターンをやり通しました
ここまで27匹
なかなかいい感じです
午後は日差しが暑いくらいになりましたが、魚反応はパタッと
ハイバースト0.5gまで落として、ゆっくりと巻き下げ、時々タップでポツ・・・ポツ
それと
スイッチバックとアイスフェイク1.1gでゆっくりとした巻き下げ
16時過ぎてヴァルケインルアーでロール系で小さいスプーンが無いので、唯一持っている
Tロール0.8gを投入
これが
アタリ
最後の17時までにTロール4枚で15匹釣れたのかな
楽しい楽しいラスト1時間、思い通りに釣れて楽しいまま終了となりました
[TOTAL 51匹] バラシ4、5匹くらい
[HITルアー]
ハイバースト0.8g(蛍光ピンク)
ハイバースト0.8g(ブラウンブラウン)
ハイバースト0.8g(963)
ハイバースト0.5g(カラシ)
ハイバースト0.5g(グロー)
シャイラ0.9g(カラシ)
シャイラ0.9g(蛍光オレンジ)
シャイラ1.2g(青銀)
シャイラ1.2g(緑)
Tロール0.8g(グレー)
Tロール0.8g(カラシ)
Tロール0.8g(黒赤)
Tロール0.8g(玉虫)
スイッチバック(シルバーラメ/グリメタ)
アイスフェイク1.1g(黒ラメ)
クーガシンキング(カフェコRG)
クーガシンキング(1091カフェシャレッドグロー)
[タックル]
ロッド① - ヴァルケイン ダーインスレイヴ61L
リール - カーディフCI4+ C2000SS
ライン① - ユニチカ エリアエステル 2.2lb(0.4号)
リーダー フロロ3lb 30cmくらい
>>今回3回目使用(ライントラブル2回、次回巻き替え要)
ライン② - 呉羽シーガーR18フロロ LTD 1.5lb(予備スプール)
>>今回使用せず(2回使用)
ロッド② - ヴァルケインブレイクスルーエクスフィード6'3SGL
リール - 15ルビアス 2004
ライン① - ユニチカ シルバースレッドアイキャッチⅡ0.3号
リーダー フロロ3lb1ヒロ
>>今回16回目使用
ロッド③ - シマノ エクスリードAT59SUL
リール - 15ストラディック1000S
ライン① - カーボナイロン2.5lb
>>今回3回目使用
腰痛の為、DoDooのルアーポンドでスプーン修行をしましたが、数釣りもできたし、つくばのたかさんにもお会いできたし、楽しい釣行になりました
ただ、今回はエステルラインが0.5gスプーンを2.2lb(0.4号)で多用していたのと突発的な風でトラブル続きでラインカットしてしまったので今度は1.8lb(0.3号)を巻いて次回ゆるチャンに挑みたいと思います。
あとはエクスリードに15ストラ+カーボナイロンですが、2lbくらいに細くするかナイロンラインに変えるかな
次回は第二回ゆるチャンに再挑戦ですが、
目標は初戦で1匹釣ること
なにせ第一回大会は
バウズだったので
ランキング参加していますので、もしよろしければ下記のバナーをクリックしてください。