釣行138-フィッシングDoDoo、友釣り、トラウト、プレオープン

いちえい

2017年10月14日 23:30

釣行日2017年10月14日(土)
時間 7:00~16:00
天気 
気温 最高17℃ 最低14℃
風速 2m
水温  18℃くらい(たぶん)


これが届くのを楽しみにしてました

プレオープンのハガキ


フィッシングDoDooではスタンプカードがいっぱいになったら裏に名前と住所を記入すると無料1日券と交換、そして次のシーズンのプレオープン前に招待のハガキが届きます


そして同じハガキが届いたお方が、休みが取れたということなので一緒に友釣りしてきました

約8ヶ月ぶりのフィッシングDoDoo

あいにくの雨ですが、釣りとしては釣れることの方が多いので、雨が降っても気にしません


上池


下池

プレオープンは初めてです

オープンは7:00ですが、5時に到着、1番のりかと思いきやまさかの2番

しかも開門前まで寝ていて、管理人さんに起こされて入場、駐車してボケっとしていたらネットを受付前に置くのが遅れ、その間に本当は後ろに到着していた人たちがネットを先に置いていて私とオレンジダウンさんは5、6番目になってしまいました

※まぁ、到着した順番ってもんがありますが、そこは我々大人、そんな細かいことは気にしません(でもちょっとショック

そしてお久しぶりとなるオレンジダウンさんつくばのたかさん〇〇ぱぱさんにご挨拶


写真ピンボケですが、場所はこの辺りにオレンジダウンさんと並んで入りました


そしていきなりオレンジダウンさんと開始から1時間の総匹数勝負


第1投はハイバースト1.6gキックオンザフェスタ


昨年のDoDooサイズよりは少し小さめですが、メチャメチャ引きます


メッチャ楽しーーい


快調に釣れ続きます


隣のオレンジダウンさんも快調


私はバラシバラシの連続で差を広げられたかなー


と、隣を見るとオレンジダウンさんもバラシバラシ


ルアーチェンジはせず、フックチェンジとラインの結び直しのみ


レンジは表層でずっと釣れ続きましたが、スピード変化やタップ、ロッドの角度などは時間と共に微調整しながら


タイムアーップ


自分でも30匹くらいからはカウンタを押すのみで見てません


負けたくないー


2017年トラウトシーズン1発目の勝負は


せぇーのどうだー


お、おぉー1匹差で負けたー

ドリンク献上です

さ、一勝負したので、購入してからほとんど使っていなかったヴァルケインブレイクスルーゼロヴァージ63Lのテスト

クランク用に3lbを巻いてきましたが、せっかくの高活性なのでスプーンで試してみました

アイスフェイク1.6gを装着し、キャストさすが63Lなので飛距離も出ます

そしてこれはダーインスレイヴ61Lと比べるとロッド全体がしなやかに曲がるという感じで、魚がかかってから寄せてくるまで粘りがあって、魚の動きに追従して、明らかにバラシが減りました



最初からこれ使っていたら勝負に勝てたかも

まぁ結果論ですが、ゼロヴァージ63Lでの放流狩りはありかも


そしてだんだんとアタリが少なくなってきて、スプーンだと少しスピードが速いかなーと思ったので

ゆっくりと表層を攻めれるマイクロシケイダーFのフックはトップセッティングで


ヴァルケイン好きな私ですが、他のメーカーでよく使うクランクはマイクロシケイダーとプチモカ、モカくらいかな

特にマイクロシケイダーはフックセッティングを変えて同じカラーを2つ持っていたり、FとSで色々と使い分けできるので特にお気に入りです

このマイクロシケイダーが大当たりで、しばらく釣れ続きました

あとは時々Vクラを間間に入れてやるといい感じで釣れます

ハーフグロー


グリーングロー


11時30分くらいで90匹越えたので、これはお昼までに100匹行くなと思っていたら98匹でストップ

あと2匹がなかなか釣れません

そうこうしているうちに13時くらいになってしまったので、オレンジダウンさんと午後は下池に移動しましょうってことに

同じ上池で釣っていた〇〇ぱぱさんに釣果を聞いたら150匹越えてるって、さすが


そして下池に移動して最初はマイクロスプーン投入

シャノンの地味目でローテーション


サクッと100匹達成



そしてまた爆発したのはコレ


マイクロシケイダーFとS(クリア)


ナマズ釣りで鍛えた誘いで魚をトップにおびき出し巻きとポーズの間で仕留める

これでしばらく連チャン

連チャンが止まったら

魚は表層にいるのでハイバースト0.5gでロッドアクションで誘ったり、中層からの巻き上げもしくは表層からの巻き下げからの巻き上げ

魚はいっぱいいるので挙動を見ながら色々試して釣れ続きました

しかし、最後は上がり鱒を釣って終わろうと思いましたが、釣れず

終了



[TOTAL145 匹] バラシ20匹以上


[HITルアー]

ハイバースト1.6g(キックオンザフェスタ)
アイスフェイク1.6g(ロイヤルグリーン)
アイスフェイク1.6g(シルバーイエロー明滅)
ハイバーストクロス2.2
シャイラ1.2g(ロイヤルグリーン)
シャイラ1.2g(オレンジグロー)
シャノン0.7g(オリーブ)
シャノン0.7g(ネイティブオリーブ)
シャノン0.7g(カラシ)
シャノン0.7g(カカオグロー)
ハイバースト0.5g(ピンクグロー)
ハイバースト0.5g(黒)
マイクロシケイダーF(クリア)トップセッティング
マイクロシケイダーF(クリア)巻きセッティング
マイクロシケイダーS(マットグロー)
マイクロシケイダーS(天照)
インチクランクUNE-R(エビピラフ)
インチクランクTR(クリア)
Vクラ(グリーングロー)
Vクラ(バルサ無垢)
Vクラ(ハーフグロー)



[タックル]
ロッド① - ヴァルケイン ダーインスレイヴ61L
リール - カーディフCI4+ C2000SS
ライン① - ユニチカ エリアエステル 1.8lb(0.3号)
リーダー 
フロロ2.5lb 15cmくらい
>>今回1回目使用


ライン② - 
ユニチカ エリアエステル 1.8lb(0.3号)(予備スプール)
>>2回使用
(今回未使用)


ロッド② - ヴァルケインブレイクスルーゼロヴァージ63L
リール - 15ストラディック1000S

ライン① - GT-R nanodax 3lb
>>今回1回目使用



いやー、手が疲れたー

DoDooの魚はメチャメチャ引きが強いのでかなり楽しめました

特に上池の開始1時間は楽しかったー、負けたけど

今日はマイクロシケイダーとハイバースト0.5gが大活躍、あとシャノンもかなり使いやすくて数釣れました

最終的には145匹と大満足、でも〇〇ぱぱさんは200匹越えたとか凄すぎです


オレンジダウンさんつくばのたかさん〇〇ぱぱさん、今日はお疲れさまでした

今シーズンもDoDooでスタンプカードいっぱいにするので、またお会いしましたらよろしくお願いします



ランキング参加していますので、もしよろしければ下記のバナーをクリックしてください。







あなたにおススメの記事
関連記事