ナマズ釣行84、3バイト、1ナマズ、大物はどこに?
釣行日 9月16日(日)
時間 1:00~3:00
ポイント ナマズポイント25>21>32>27>24>27>22>14
気温 21℃
風速 1m
天気
※釣行数は昨年(2017年)から引き続きカウントしています
金曜夜は雨、そして土曜日は仕事だったので真夜中からスタートです
水位は護岸のくぼみが見えるくらい、下流の合流地点に最初に行きましたが、ノーバイト
上流側へ移動していつもの実績ポイントの流れ込み横に落としてからのデジ巻きで誘うと
バフッっとフッキングして右へ走る走る手ごたえがすごく軽いので方向転換したところで慎重に追い合わせして手前まで寄せてから抜きあげ
40cmくらいかなー、ちょっと小さいけど釣れたので
今日は最初はやわらかプップで、その後にジェフリーに変えて、それでも反応無かったので、途中からキャタピークリッカーで、、
その後は、護岸の切れ目のくぼんだ岸沿いで、バフッっときましたがフッキングせず
1つ先の橋を越えて民家の排水付近でキャストしたらティップにラインが絡まって直そうと手で引いていたら、バフッ
一瞬、手で合わせましたが、フッキングしませんでした
9月も半ばですが、昨年に比べると反応が薄すぎますねー、昼間にかなり叩かれているのか、今年はナマズがそんなに入り込んでいないのか、、、やはり新規ポイントの開拓は必要だと思いますが、自宅から30分圏内という自分ルール
もう少し足を延ばすかなー
60cmクラス釣りたい・・・
[ナマズ]
今シーズン (2018) 12匹
通算 56匹
最大サイズ 58cm
[タックル]
ロッド NAMAZON 66MG
リール シマノ 17バスワンXT(右巻き)
ライン バリバス鯰プレミアムPE4号
[HITルアー]
キャタピークリッカー
よろしければどちらかクリックよろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
関連記事