2014年01月19日
釣行41 - しらこばと水上公園、キリンビバレッジカップ、撃沈
釣行日1月19日(日)
時間 8:00~15:00
天気 晴れ、強風、メチャメチャメチャメチャ寒い
水温 4.0℃
服装
完全防寒(ヒートテック3枚重ね着、ヒートテックのアンダーウェア、厚手のシャツ、セーター、ネックウォーマー、帽子、さらにホッカイロをお腹、背中、ふともも、脇腹に
)
今日は別名、地獄
と呼ばれるしらこばと水上公園でのキリンビバレッジカップ

8:00~11:00の3時間で2匹の体長の合計で競います。
今回は事前にブラオショ?というブラウンとオショロコマを掛け合わせた
60cm級が放流されているとのこと
今大会には釣り友のTMUさん、ボウズマンさん、yoshiさん、ゅぅきさん、ゅうきさんのお友達も一緒に参加しています
6時30分くらいに到着し、すぐ後にTMUさんとyoshiさんが、その後、ボウズマンさんが到着
7時から受付で、1日券を購入し、本日の大会の釣り座を決める順番のクジを引く
TMUさん、yoshiさんは、まずまずの番号、、自分はというと49番
ん?何人くらいの大会だっけ?確か50人くらい、、_| ̄|○ 終了ーーーー
やはり自分はくじ運悪い
奥側右の水車の前のここでスタート

途中、ここの水車の左側の流れが緩やかなところにブラオショらしき巨大な姿が水面に見え、ドキドキしながらミノー、クランク、スプーンを投げ込みましたが、ダメーーー
流れに乗せてスプーンをスライドさせたりしていると小さいアタリはあるもののかからず、一度、小型がヒットしたがバラシ
対岸ではなにやら大物がHITしているらしく、1人を除いて近くの人はルアーを引きあげて見ている。こっちからも時々水面に魚影が見えるが、、で、でかい、ブラオショみたい。。
いいなー、なんて思いながら、次は自分が
と思ったが、周りもほとんど釣れていない
そしてあっという間に終了~。3時間なんてあっという間でした。まったく山場もなく
大会は終了
大会の結果や様子はこちらのしらこばと日記 をご覧ください。
ブラオショ、、で、でか!
参加賞はキリンビバレッジさんの「プラズマ乳酸菌の水」、、お味は、、まだ飲んでないので、お試しあれ!

そしてその後、TMUさん、yoshiさん、ゅぅきさん、ゅうきさんのお友達と一緒に友釣り
ここまで釣果0(ゼロ)
、このままでは帰れない、しかも今日はファイルテールを入魂しなければ
クワトロ2.4gのズル引きで1匹GET、スレでもう1匹GET(写真無し)、ようやくファインテール入魂

その後、パッタリ、、、ゅぅきさんに、小さくて軽めののロール系のスプーンで底まで落としてゆっくり引いてくるといいですよと、アドバイスをいただき、その通りにActi mini1.3g蛍光オレンジイエローでゆっくり引いてくると2連チャン


メビウスゼロ0.9gの緑で1匹、青で最後の上がり鱒GET


TOTAL 6匹
[HITルアー]ちょっとピンボケですが、、

ティモンクワトロ 2.4g(オレンジヤマメ)
アイビーライン Acti mini 1.3g(サンライズ)
フォレストメビウスゼロ0.9g(蛍光グロー)
フォレストメビウスゼロ0.9g(ストライクブルー)
[タックル]
ロッド① - カーディフエクスリードAT S59SUL/RS
ライン① - シーガー R18フロロリミテッド 3lb
ライン② - GT-R Trout Super Limited 3.5lb
ロッド② - メジャークラフト ファインテールエリアFTA602UL
ライン - GT-R Trout Super Limited 4lb
今回は強風の中、地獄と呼ばれるしらこばとに初挑戦でした。
常連のゅぅきさん曰く、本日は特に釣れていない日だということですが、自分はまだまだということが実感出来ました。
特にゅうきさんからアドバイスいただいた後の2連チャン、、きちんと状況を見極めてルアーを選択すれば、ちゃんと釣果につながるということが分かりました
持っている1g付近のスプーンはもっと使い込まないといけないなぁ
いつかまた、しらこばとにはリベンジしに来ます
、、、返り討ち覚悟で、、
そして来年もキリンカップに挑戦したいと思います。
ランキング参加していますので、もしよろしければ下記のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村
時間 8:00~15:00
天気 晴れ、強風、メチャメチャメチャメチャ寒い

水温 4.0℃
服装
完全防寒(ヒートテック3枚重ね着、ヒートテックのアンダーウェア、厚手のシャツ、セーター、ネックウォーマー、帽子、さらにホッカイロをお腹、背中、ふともも、脇腹に

今日は別名、地獄



8:00~11:00の3時間で2匹の体長の合計で競います。
今回は事前にブラオショ?というブラウンとオショロコマを掛け合わせた
60cm級が放流されているとのこと

今大会には釣り友のTMUさん、ボウズマンさん、yoshiさん、ゅぅきさん、ゅうきさんのお友達も一緒に参加しています
6時30分くらいに到着し、すぐ後にTMUさんとyoshiさんが、その後、ボウズマンさんが到着
7時から受付で、1日券を購入し、本日の大会の釣り座を決める順番のクジを引く
TMUさん、yoshiさんは、まずまずの番号、、自分はというと49番

ん?何人くらいの大会だっけ?確か50人くらい、、_| ̄|○ 終了ーーーー
やはり自分はくじ運悪い



途中、ここの水車の左側の流れが緩やかなところにブラオショらしき巨大な姿が水面に見え、ドキドキしながらミノー、クランク、スプーンを投げ込みましたが、ダメーーー

流れに乗せてスプーンをスライドさせたりしていると小さいアタリはあるもののかからず、一度、小型がヒットしたがバラシ

対岸ではなにやら大物がHITしているらしく、1人を除いて近くの人はルアーを引きあげて見ている。こっちからも時々水面に魚影が見えるが、、で、でかい、ブラオショみたい。。
いいなー、なんて思いながら、次は自分が


そしてあっという間に終了~。3時間なんてあっという間でした。まったく山場もなく

大会の結果や様子はこちらのしらこばと日記 をご覧ください。
ブラオショ、、で、でか!
参加賞はキリンビバレッジさんの「プラズマ乳酸菌の水」、、お味は、、まだ飲んでないので、お試しあれ!


そしてその後、TMUさん、yoshiさん、ゅぅきさん、ゅうきさんのお友達と一緒に友釣り
ここまで釣果0(ゼロ)


クワトロ2.4gのズル引きで1匹GET、スレでもう1匹GET(写真無し)、ようやくファインテール入魂


その後、パッタリ、、、ゅぅきさんに、小さくて軽めののロール系のスプーンで底まで落としてゆっくり引いてくるといいですよと、アドバイスをいただき、その通りにActi mini1.3g蛍光オレンジイエローでゆっくり引いてくると2連チャン



メビウスゼロ0.9gの緑で1匹、青で最後の上がり鱒GET


TOTAL 6匹
[HITルアー]ちょっとピンボケですが、、

ティモンクワトロ 2.4g(オレンジヤマメ)
アイビーライン Acti mini 1.3g(サンライズ)
フォレストメビウスゼロ0.9g(蛍光グロー)
フォレストメビウスゼロ0.9g(ストライクブルー)
[タックル]
ロッド① - カーディフエクスリードAT S59SUL/RS
ライン① - シーガー R18フロロリミテッド 3lb
ライン② - GT-R Trout Super Limited 3.5lb
ロッド② - メジャークラフト ファインテールエリアFTA602UL
ライン - GT-R Trout Super Limited 4lb
今回は強風の中、地獄と呼ばれるしらこばとに初挑戦でした。
常連のゅぅきさん曰く、本日は特に釣れていない日だということですが、自分はまだまだということが実感出来ました。
特にゅうきさんからアドバイスいただいた後の2連チャン、、きちんと状況を見極めてルアーを選択すれば、ちゃんと釣果につながるということが分かりました

持っている1g付近のスプーンはもっと使い込まないといけないなぁ

いつかまた、しらこばとにはリベンジしに来ます


そして来年もキリンカップに挑戦したいと思います。
ランキング参加していますので、もしよろしければ下記のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村
Posted by いちえい at 21:20│Comments(20)
│しらこばと水上公園
この記事へのコメント
お疲れ様です。
しらこばとは2回行きましたが…(;_;) 厳しいですね…
大会とかやるんですね!?
しらこばとは2回行きましたが…(;_;) 厳しいですね…
大会とかやるんですね!?
Posted by ume at 2014年01月19日 22:44
こんばんは!
本日はお疲れさまでした
あの強風には参りました
ロッドが何回も倒れていたので釣りへの集中力が欠けました
アフターにはニューロッドの入魂が出来て良かったですね
また悶絶を体感したくなったら行ってみて下さい!
本日はお疲れさまでした
あの強風には参りました
ロッドが何回も倒れていたので釣りへの集中力が欠けました
アフターにはニューロッドの入魂が出来て良かったですね
また悶絶を体感したくなったら行ってみて下さい!
Posted by TMU at 2014年01月19日 23:03
キインカップお疲れ様でした!
くじ運良すぎでしたね!(笑)
ブラオショ?ですか。初めて聞きましたが獰猛そうですねー。
ただでさえ活性が悪い、しらこばとのマスが怯えて更に活性下がったかもですね?(^^;
しらこばと日記見ましたがブラオショ、モンスターで人相悪すぎです!w
釣られた方はミノーだったんでしょうか?
ファインテールエリアの入魂は良かったですねー!
自分も新しいロッドが欲しいです。
でも買うと管釣り代が無くなってしまします。(><;)
くじ運良すぎでしたね!(笑)
ブラオショ?ですか。初めて聞きましたが獰猛そうですねー。
ただでさえ活性が悪い、しらこばとのマスが怯えて更に活性下がったかもですね?(^^;
しらこばと日記見ましたがブラオショ、モンスターで人相悪すぎです!w
釣られた方はミノーだったんでしょうか?
ファインテールエリアの入魂は良かったですねー!
自分も新しいロッドが欲しいです。
でも買うと管釣り代が無くなってしまします。(><;)
Posted by がっちゃん at 2014年01月19日 23:19
umeさん、こんばんは、
今回は大物大会で他にも数釣りの大会なども開催しているようです。
キリンカップは比較的気軽に参加できる感じなのでumeさんも来年参加してみては!今回の大物賞はロッドでした、その他にも飛び賞とかブービー賞もありますよ(^-^)
今回は大物大会で他にも数釣りの大会なども開催しているようです。
キリンカップは比較的気軽に参加できる感じなのでumeさんも来年参加してみては!今回の大物賞はロッドでした、その他にも飛び賞とかブービー賞もありますよ(^-^)
Posted by いちえい
at 2014年01月19日 23:28

TMUさん、こんばんは、
ほんとにあの強風がなければもう少し集中力が持ったんですけどね。
しかし、くじ運の悪さはどうにもなりません(>_<)
来年こそはくじ引きを鍛えて、、頑張ります(^_^ゞ
ほんとにあの強風がなければもう少し集中力が持ったんですけどね。
しかし、くじ運の悪さはどうにもなりません(>_<)
来年こそはくじ引きを鍛えて、、頑張ります(^_^ゞ
Posted by いちえい
at 2014年01月19日 23:30

がっちゃんさん、こんばんは、
ブラオショ、何度か水面に上がってきていましたが、怖すぎです(>_<)
たぶん、他の魚はブラオショ恐くて逃げ回っていたので我々のところには来てくれなかったかと(^-^;
ブラオショはイワナ系だと思うのでミノーも試したのですがダメでした。
以前ロッドを折られた方もいるくらいのパワーなので興味があればぜひチャレンジしてみてください!
ブラオショ、何度か水面に上がってきていましたが、怖すぎです(>_<)
たぶん、他の魚はブラオショ恐くて逃げ回っていたので我々のところには来てくれなかったかと(^-^;
ブラオショはイワナ系だと思うのでミノーも試したのですがダメでした。
以前ロッドを折られた方もいるくらいのパワーなので興味があればぜひチャレンジしてみてください!
Posted by いちえい
at 2014年01月19日 23:39

キリンカップお疲れさまです!
なかなか難しい大会でしたね 汗
プールは浅いからといって簡単ではないんですね( ̄▽ ̄;)
やはりマイクロスプーンでないと難しいのかな?自分もマイクロ系を極めたいと思いましたよm(__)m
なかなか難しい大会でしたね 汗
プールは浅いからといって簡単ではないんですね( ̄▽ ̄;)
やはりマイクロスプーンでないと難しいのかな?自分もマイクロ系を極めたいと思いましたよm(__)m
Posted by オレンジダウン at 2014年01月19日 23:53
オレンジダウンさん、こんばんは、
運も味方につけないとなかなか厳しい大会でした(>_<)
プールは浅いですが、障害物が無いので魚がどこにいつくか、どのように回遊しているか、やはり常連さんしかしらないような情報も色々とあるようです。
常連さんはマイクロスプーンで釣っていましたね、、私もスプーンを鍛えたいのですが、ついクランクに逃げてしまいます(^^)
運も味方につけないとなかなか厳しい大会でした(>_<)
プールは浅いですが、障害物が無いので魚がどこにいつくか、どのように回遊しているか、やはり常連さんしかしらないような情報も色々とあるようです。
常連さんはマイクロスプーンで釣っていましたね、、私もスプーンを鍛えたいのですが、ついクランクに逃げてしまいます(^^)
Posted by いちえい
at 2014年01月20日 00:04

いちえいさんおはようございます(^O^)
遂にプールエリアでの悶絶を経験したみたいですね(^。^;)しらこばとが一番悶絶するみたいなので川水はもう少し簡単だと思います(笑
ファインテール入魂おめでとうございます(^_^)V
遂にプールエリアでの悶絶を経験したみたいですね(^。^;)しらこばとが一番悶絶するみたいなので川水はもう少し簡単だと思います(笑
ファインテール入魂おめでとうございます(^_^)V
Posted by TKY at 2014年01月20日 08:15
おはようございます!
先日はお疲れさまでした。
なかなかのくじ運で、初プールは厳しかったと思います。
でもあそこの円形はやりにくいですが
いつも中々の数、サイズが上がっております。
アフターでも釣果を出せて、もうプールの
虜ではないでしょうか!?
また来年もやりましょう!
先日はお疲れさまでした。
なかなかのくじ運で、初プールは厳しかったと思います。
でもあそこの円形はやりにくいですが
いつも中々の数、サイズが上がっております。
アフターでも釣果を出せて、もうプールの
虜ではないでしょうか!?
また来年もやりましょう!
Posted by ボウズマン at 2014年01月20日 08:27
一度だけイベントでしらこばとにいって円形に入りましたが
あそこは釣れる気がしないですね
それはそうとファインテールどうですか?
自分もファインテールとエゲリアで迷って
結局エゲリアに決めたこともあって気になります
エゲリアはかなり固めです
あそこは釣れる気がしないですね
それはそうとファインテールどうですか?
自分もファインテールとエゲリアで迷って
結局エゲリアに決めたこともあって気になります
エゲリアはかなり固めです
Posted by カイト
at 2014年01月20日 09:21

TKYさん、おはようございます。
これでもう、どこのプールでもOKですよ(^O^)
今回はラインもルアーも大物対策で固めていたので、自分から悶絶に迷い込んでいた感があります。
今度プールでやるときはそれなりの装備で挑みます!
それでも悶絶するとは思いますが。。
これでもう、どこのプールでもOKですよ(^O^)
今回はラインもルアーも大物対策で固めていたので、自分から悶絶に迷い込んでいた感があります。
今度プールでやるときはそれなりの装備で挑みます!
それでも悶絶するとは思いますが。。
Posted by いちえい
at 2014年01月20日 09:59

ボウズマンさん、おはようございます。
水車前はかなりやりづらかったのですが、ブラオショを何度か水車そばで見たので、きっと他の魚も逃げていたのかもしれません(>_<)
プールの虜? はいー?(相棒の右京さん風)
難しかったですが、なかなか攻略しがいがありますね(^_^)
もちろん来年も参加します!
水車前はかなりやりづらかったのですが、ブラオショを何度か水車そばで見たので、きっと他の魚も逃げていたのかもしれません(>_<)
プールの虜? はいー?(相棒の右京さん風)
難しかったですが、なかなか攻略しがいがありますね(^_^)
もちろん来年も参加します!
Posted by いちえい
at 2014年01月20日 10:04

カイトさん、おはようございます。
しらこばとは地獄とか、悶絶道場とかその名の通りでした(~_~;)
ファインテールは602ULなのでぺにゃぺにゃではありませんが、バットは硬めで残しつつ、ティップから全体にしなる感じでクランクやバイブ系などは投げやすく、もし大物がかかっても大丈夫な安心感はありました。
巻きの釣りでも全然いけますね。
感度はエクスリードに比べると全然ですが、以前使用していた、トラパラ、ネクスティーノよりはかなりいい感じです。
大物はかかりませんでしたが(>_<)
しらこばとは地獄とか、悶絶道場とかその名の通りでした(~_~;)
ファインテールは602ULなのでぺにゃぺにゃではありませんが、バットは硬めで残しつつ、ティップから全体にしなる感じでクランクやバイブ系などは投げやすく、もし大物がかかっても大丈夫な安心感はありました。
巻きの釣りでも全然いけますね。
感度はエクスリードに比べると全然ですが、以前使用していた、トラパラ、ネクスティーノよりはかなりいい感じです。
大物はかかりませんでしたが(>_<)
Posted by いちえい
at 2014年01月20日 10:12

強風の中、お疲れ様でした。
いやぁ、この日は自分も面食らう状況でした。
なんせ大会中はアタリどころか魚のボディに触れた感じすらほとんど無かったですから(´Д` )
最後のコの字型のところでやってたくらいの状況がこの時期のしらこばとの標準くらいだと思ってもらえれば…
今度はもう少しよくなった時にでもぜひ( ̄Д ̄)ノ
いやぁ、この日は自分も面食らう状況でした。
なんせ大会中はアタリどころか魚のボディに触れた感じすらほとんど無かったですから(´Д` )
最後のコの字型のところでやってたくらいの状況がこの時期のしらこばとの標準くらいだと思ってもらえれば…
今度はもう少しよくなった時にでもぜひ( ̄Д ̄)ノ
Posted by ゅぅき at 2014年01月20日 12:42
ゅぅきさん、
昨日はお疲れ様でした。いろいろとアドバイスいただきありがとうございます!
あれが地獄と呼ばれるゆえんなんですね(^_^)
最後のコの字型のところの状況が標準って、、(-_-)
しらこばと、意外に家から近く、朝なら40分くらいなのですが、座間のほうが少し近い、、どちらにしようか天秤にかけると、、、座間(^o^)丿
でも修行にはもってこいですね、、もうちょっと暖かくなったら、また行ってみたいです。
昨日はお疲れ様でした。いろいろとアドバイスいただきありがとうございます!
あれが地獄と呼ばれるゆえんなんですね(^_^)
最後のコの字型のところの状況が標準って、、(-_-)
しらこばと、意外に家から近く、朝なら40分くらいなのですが、座間のほうが少し近い、、どちらにしようか天秤にかけると、、、座間(^o^)丿
でも修行にはもってこいですね、、もうちょっと暖かくなったら、また行ってみたいです。
Posted by いちえい at 2014年01月20日 17:15
こんばんは、昨日はお疲れ様でした!
悶絶道場…やはり噂通りでしたね笑。
大会は釣り座によって、色々特徴出ていましたね。
円形のところをブラオショが回遊していて、逃げた魚が円形以外のところに…
という感じがしました。
いちえいさんの釣り座は、レギュラーサイズは逃げてしまったが、
ブラオショに食べられてしまったのかもしれません。
アフターの釣りで、しっかり連発されていたところは流石でした!
悶絶道場…やはり噂通りでしたね笑。
大会は釣り座によって、色々特徴出ていましたね。
円形のところをブラオショが回遊していて、逃げた魚が円形以外のところに…
という感じがしました。
いちえいさんの釣り座は、レギュラーサイズは逃げてしまったが、
ブラオショに食べられてしまったのかもしれません。
アフターの釣りで、しっかり連発されていたところは流石でした!
Posted by yoshi at 2014年01月20日 19:38
yoshiさん、こんばんは、
昨日はお互い初悶絶道場、お疲れさまでした(笑
ブラオショ釣ってみたかったですねー
遠目で、あー、yoshiさん、釣ってるなーと内心焦りながら、釣っていて、あっという間に大会終わっちゃいました(^-^;
プールもたまには、、ほんとにたまにはいいかもしれませんね(^O^)
昨日はお互い初悶絶道場、お疲れさまでした(笑
ブラオショ釣ってみたかったですねー
遠目で、あー、yoshiさん、釣ってるなーと内心焦りながら、釣っていて、あっという間に大会終わっちゃいました(^-^;
プールもたまには、、ほんとにたまにはいいかもしれませんね(^O^)
Posted by いちえい
at 2014年01月20日 20:03

強風で大変でしたね。
昨年より厳しかったみたいですね。
それでも、普段しらこばとに通ってるゅぅきさんのアドバイスで連荘されてるようで直ぐにコツを掴まれたようですね。
是非、来年雪辱を狙って下さい!
私も多分次回は参加できるでしょう!!
昨年より厳しかったみたいですね。
それでも、普段しらこばとに通ってるゅぅきさんのアドバイスで連荘されてるようで直ぐにコツを掴まれたようですね。
是非、来年雪辱を狙って下さい!
私も多分次回は参加できるでしょう!!
Posted by ヒゲオヤジ at 2014年01月20日 21:35
ヒゲオヤジさん、こんばんは、
悶絶修行はなかなか楽しめました(笑
大会も知り合いがいると心強いですね。
来年こそは、、
釣り座のくじ引きで25番以内を目標に(^O^)、、って、そっちじゃなくてリミットメイク目指して頑張ります(^_^ゞ
悶絶修行はなかなか楽しめました(笑
大会も知り合いがいると心強いですね。
来年こそは、、
釣り座のくじ引きで25番以内を目標に(^O^)、、って、そっちじゃなくてリミットメイク目指して頑張ります(^_^ゞ
Posted by いちえい
at 2014年01月20日 21:52
