ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
いちえい
いちえい
2012年6月から管釣りにハマっている40代のおやじです。千葉県在住で千葉、茨城、栃木の管理釣り場に行きます。座間養魚場さんがホームエリアで、ヴァルケインルアー好き。そして2015年からはナマズ釣りも始めました。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年11月07日

釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客

釣行日2015年11月7日(土)
時間 6:00~12:00
天気 くもり晴れ
気温 最高19℃ 最低 11℃
風速 1~2m(弱風)時々水面に波が立つくらい
水温  17.0℃


今回は釣り友のTMUさんとゅうきさんとそのお友達と一緒に

初めてのエリアとなる吉羽園に行ってきましたドキッ

吉羽園さんはトラウト、ブラックバス、へらの3種類のポンドがあり、

本日はトラウトエリアのオープン初日になります。

自宅を3時に出てコンビニによって4時15分着、5番目でした。

ちなみにゅうきさんは1番乗りで2時着ですビックリ

5時30分少し前に開門して、ドライブスルー形式でチケットを購入、半日券で2,700円とお得ですニコニコ

ゅうきさんが
桟橋の奥側に釣り座を確保してくれました。

釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


やはり桟橋の上は人気なようで等間隔に人が入っています。
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


最初はハイバースト1.6g(オレンジスター)でロッドを立てて表層から探ると中層付近でアタリが出始め、開幕らしい心地よいアタリがロッドに出るので合わせると30cm前後のトラウトがHITびっくり

いやー、走る走る、暴れる暴れるタラ~ネットになかなか入らず、水をかけられビショビショです汗汗

引きの強さに定評のあるDoDooさんと同等かそれ以上の引きですドキッ
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客

このハイバースト(オレスタ)で10匹は釣れましたアップ


その後は少しレンジが下がりシャイラ1.8g(赤金ハンマード)でやはりロッドを立てて引くと
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


シャイラ1.8g(キャンタ黒金)でもロッドを立ててHIT、ロッドを寝かせてリトリーブしてもアタリが出ませんが、スプーンを立てて泳がす感じでリトリーブするとアタリます電球
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


クランクはどうかと色々と試します。

ダートランやベビーバイブ、シュバーンシャッド、つぶあん、マイクロクラピー、Vクラ、グラホ、ワウ、モカ・・・いまいちいいアタリがでません、たまにヒットするも掛かりが浅くて抜けたりとダメでした。


そして一番当たったのがコレびっくり

ウェイブラーMR(クロスピンク)、中層をゆっくり引いてくるとグンびっくりとファインテールのティップが引き込まれフッキング

7,8匹は稼ぐことができました。しかし他のカラーのウェイブラーではまったく反応無しでしたはてな
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


他にクランクで釣れたのはエアブローのみ
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


クランクはいまいち反応が良くないのでスプーンに戻し、シャイラやハイバーストクロスで探るとレンジが変わったようで、中層から底層付近でポツポツと釣り上げます。
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


そしてだいぶ反応がなくなってきたところで再度スプーンでハイバースト、シャイラ、アイスフェイクで探るとアイスフェイクがアタリが多く出るので、自分の中で一番信頼しているアイスフェイク1.6g(YMエラン)で10匹くらい連続で釣り上げますドキッ

楽しいーーーーびっくり
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


そしてアイスフェイクも反応が無くなり、カラーを変えてもダメなので今度はハイバースト1.3gに落としてアイスフェイクと同じ中層から底層付近を引くといい感じで2,3匹
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


そしてこんな珍客もビックリ

人生初バスですあはは
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客

バス池をトラウトに入れ替えているので、残存のバスがいるようです。

小さい子バス20cmくらいでした。釣ったバスは後ろのバス池にリリースしましたニコニコ

ゅうきさんの友達はもっと良型のバスを釣り上げていましたねビックリ

あ、そうだびっくり記念にバス持ちして写真撮ってもらえば良かったニコニコ

そして終了時間も迫ってきて

最後は今日一番の当たりルアーちょきアイスフェイク1.6g(YMエラン)を投入し、あがり鱒
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


終了後、レストハウスでTMUさんとジャッキーさんのブログでよく見かける坦々麺を食べてきました、ウマッびっくり
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客


[TOTAL 57匹] バラシ10匹くらい(魚の元気が良すぎてニコニコ


[HITルアー]
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客
ハイバースト1.6g(オレンジスター)
シャイラ1.8g(赤金ハンマード)
シャイラ1.8g(赤金)
シャイラ1.8g(キャンタ黒金)
ハイバースクロス2.2g(白/緑)
ハイバースト1.3g(キャンタ黒金)
シャイラ1.2g(渓恋慕カラー)
アイスフェイク1.6g(YMエラン)
ウェイブラー(クロスピンク)
エアブロー


[タックル]
ロッド① - カーディフエクスリードAT S59SUL/RS
リール - カーディフCI4+ C2000SS


ライン① - DUELハードコア管釣トラウトCN2.5lb
>>今回1回目使用(新規巻き替え)

ライン② - 呉羽シーガーR18フロロ LTD 1.5lb(予備スプール)
>>巻き替え済み(未使用)


ロッド② - メジャークラフト ファインテールエリアFTA602UL
リール - 11バイオマスター C2000S

ライン① - GT-R nanodaX crystal Hard 3.0lb
>>今回5回目使用(ラインカットで使用)

ライン② - GT-R nanodaX crystal Hard 4.0lb(予備スプール)
>>未使用



今回は初エリアで開幕で朝の時間帯は色々とレンジやカラーを探りながらウマく蓮チャンできたり、迷子になったりとしていましたが、今回は迷ったら少し前にアタリが出ていたスプーンに戻すことによって何とか数を稼ぐことができました。

それでも午前中だけでレンジがコロコロと変わり、それにあわせてスプーンやカラーをマッチさせるのに苦労しました。

巻き上げ、巻き下げ、ロッドの角度、合わせ方、リトリーブのストップ&ゴーや食わせの間の入れ方など、これまで漠然とやっていたことが少しではありますが意識して出来てきている・・・・ような感じがしますあはは

さ、あとはこれに新しい新戦力が加われば鬼に金棒びっくり

しかしまだ全部揃っていないので、もう少し先になりますニコニコ

それまではちょこちょこ散財だな、、テヘッ


ランキング参加していますので、もしよろしければ下記のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ


   





タグ :釣行


この記事へのコメント
おはようございます♪

バエン開幕戦お疲れさまでしたm(__)m
ブログを読むと何か階段をまた1つ登った感じに取れました(^_^ゞ

そして初バスおめでとうございます♪♪
これで来シーズン、一緒にバス出来ますね~(°∀°)v
Posted by オレンジダウン at 2015年11月08日 09:39
おはようございます!
吉羽園オープン釣行お疲れ様でしたm(__)m

魚は引きが強いと楽しいですよね~(^^)
迷子になりながらも状況に応じた釣りが出来るのは流石です(^_^)
勉強させて頂きます!
Posted by CHIMOCHIMO at 2015年11月08日 09:56
こんにちは!

昨日のバエン開幕釣行お疲れさまでした

予想どおりに朝イチから如何に本数を上げるかが鍵でしたね
そこで上手くアイスェイクがハマっていてお見事でしたね

担々麺も美味しいので、また行きましょう!
Posted by TMU at 2015年11月08日 15:26
こんばんは(^^)
バエん釣行お疲れ様です(^^)
かなり楽しめたみたいで羨ましいです!
引きもパワフルなら尚更ですね♪

担々麺食べてみたいっす^o^
Posted by toru at 2015年11月08日 23:52
こんばんは^^

バエンオープン釣行おつかれさまでした
バエンもリーズナブルなエリアですよね
半日で 57とはスゴイ^^
ちなみに息子はバエンのモツ煮が大好きですw
Posted by ひでぱぱ at 2015年11月09日 00:45
オレンジダウンさん、こんにちは!

皆さんは当の昔に登られている階段だとは思うのですが、最近ようやく、自分の頭の中で想像している魚の動きとルアー、ロッド、リールを動かしていることがたまに合致することがあります

まぁ、勘違いの可能性が強いですけど(笑

少しずつ経験が蓄積されてきたということでしょうか?

バスも面白そうですが、お金が足りないです(>_<)
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月09日 11:00
CHIMOさん、こんにちは、

いやー、本当にたまたまなんですが、コロコロとレンジが変わるので、次はこの付近のレンジでこんなスプーンでこんなアクションで、と意識して探ることができました。それが本当に偶然当たっただけかも?

釣っている人は私よりももっと釣っていましたし、管釣りは奥が深くて楽しいです(^^)
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月09日 11:04
TMUさん、先日はバエン友釣りありがとうございました!

開幕らしい開幕で、すごく楽しかったですねー、開始1、2時間後はレンジが変わったりして難しくなりましたが、それでもアタリルアーを見つけられて良かったです。

バエンのレストハウスのメニューの多さにはびっくりしました。他にも美味しそうな食事がいっぱいでしたね。料金もお手頃で自宅からも以外に近いので機会があればまた行きたいエリアです。
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月09日 11:08
toruさん、こんにちは!

バエンは初めて行きましたがサイズが30cm近くて、本当にすごい引きでした。

後ろはバスのポンドなのでtoruさんならバスとトラウト両方楽しめますね(^^)

担々麺の他にもおいしそうなメニューが沢山ありますよ
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月09日 11:18
ひでぱぱさん、こんにちは、

半日で2700円、1日でも3240円ですから、最近値上げの多い管理釣り場の中では貴重なエリアですよね。

食事メニューの多さにもびっくりしました。モツ煮もあるんですね、今度行ったら、食べてみたいです。
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月09日 11:23
こんにちは!

バエンバス釣行・・・いや、バエン食堂・・・
バエントラウト開幕お疲れさまでした。

相変わらずヒキが強い魚たちとの戯れ! 楽しそうです。
魚の変化に合わせてハマッタ時は、気持ちよく嬉しいですよね。


午前券は、昨年から登場しリーズナブルなのでいいです!
ウチからは、しらこばとの次に近いので手軽にいけます。
まあ、色々目移りして釣行は少ないですが・・・
Posted by ボウズマン at 2015年11月09日 11:53
ボウズマンさん、こんばんは!

バエンは初めてでしたが、魚も元気で食事も美味しく、意外に近いことも判りました。

それに、まるでへら師のように桟橋に座り込んで釣ることができるので雑魚氏神経痛にはやさしいエリアです(^^)

しらこか吉羽園なら吉羽園ですね(笑
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月09日 18:21
バエン開幕戦お疲れ様です!

楽しそうな釣りしてますね~♪

釣果も半日で57匹ってお見事過ぎます!

あと2時着のゅうきさんもお見事~(笑)

まぁボクも週末は車内で爆睡しましたw
Posted by がっちゃん at 2015年11月09日 22:24
がっちゃんさん、こんにちは!

吉羽園、意外に家から近くてなかなか良いですよ、なにより価格がお財布にやさしい(^^)

がっちゃんさんもそろそろ管釣り本格始動ですか?

浦安→座間→浦安みたいな(笑

座間での遭遇楽しみにしてますよ!
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月10日 12:20
初バエンはいかがだったでしょうか。
…こんなに釣れるのは最初だけですけどね(´Д` )

早く新戦力の感想もお聞きしたいです。
Posted by ゅぅき at 2015年11月11日 07:55
ゅうきさん、こんにちは!

先日はバエンでの場所確保ありがとうございました。

引きも強いし、食事も美味しいし、初バエン、十分に楽しめました(^^)

新戦力はリールも買わないと使えないですね(^_^;)
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月11日 12:19
こんばんは、バエン開幕お疲れ様でした!

アイスフェイクがうまくはまったようですね!
信頼のルアーで、爆発、、
気持ちいいですよね!

初バスゲットおめでとうございます笑
Posted by yoshi at 2015年11月11日 20:52
yoshiさん、こんにちは!

やはり、厳しい時はこのルアー!っていうのが誰にもありますよね。

今回はうまくアイスフェイクのYMエランがハマりました
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月12日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行85-吉羽園、友釣り、開幕、そして珍客
    コメント(18)