2018年04月22日
釣行153-フィッシングDoDoo、単独、トップにスプーンにボトム、そしてニョロ系
釣行日2018年4月21日(土)
時間 7:00~17:30
天気
気温 最高27℃ 最低15℃
風速 1m~4m
水温 17℃
3月27日の西武園以来、週末は仕事や家族の用事で、釣りしていませんでした
約1か月ぶりの釣り
どこにしようか
1日たっぷり釣りしたいのでフィッシングDoDooかウォルトンだな
Doの状況は前日にオレンジダウンさんに聞いていたので、、昨年以来となるDoにしました
6時到着で3番目、釣り座は私の定位置上池水車横3

やっぱり久々のDoはいいですねー

今日は久々の釣りなので、、
たくさん釣りたいので、あまりスプーンで粘らずに色々と試していこうという感じでスタートしました
スタートはやっぱりコレ
ハイバースト1.6g(オレンジスター
)
スピード速めの巻き上げで40cmクラスのサクラさん

相変わらず、Doの魚は本当に引きます
1度ではなかなかネットに入らず、3回くらい逃亡
スレかと思うくらいに真横にカッ飛んでいってお隣の方に「すいません、スレかも」って言ったら
「ちゃんと口にかかってますよ」って
、マジかーあまりに引きが強すぎてスレかと・・
ご迷惑おかけしました
最初の1時間はスプーンで色々探り、クランクも試したらクーガS(芝桜)がいい感じ
カウント3くらいをゆっくりと反転流にのせてくると連チャン

そして私の苦手なミノー、ダブルクラッチ、1個だけ買ったけど使いこなせない
なのでいろいろ練習、デジ巻き1回転と半回転で間にポーズを入れてやると
半回転でポーズの後にガツン
っと
連チャンしましたが、魚の引きが強すぎて、ベリーのフックが無くなっちゃいました

9時くらいになると少し厳しくなってきたのでニョロ系投入
これが釣れる釣れる
Vクラ

クレッセント

Chi-cra

しばらくこの3種類のニョロ系をローテーションしながら釣ってはバラシ、釣ってはバラシ、そしてまた釣って
かなり数を伸ばしました
それからボトム、、最近使い始めているサークル1.5gと2.8g
このサークルは普通に巻きでも上下左右対称デザインなのできれいにウォブリングで泳ぎます

今度はシュバーン、こいつはデジ巻き半回転でドンっ
と

目先をまた変えて、ボトム付近をモカDR-SSでゆっくりとトレースするとアタリがたくさん

※このアッコちゃんカラーは貴重なカラーだったのに魚に強奪されてしまいました
本当にDoDooの魚は元気良すぎ、オリカラを使う時は注意が必要です
そしてまたスプーンに戻す
、クランクでグローが入っているのが良さそうだったので、BUMや城峰ドMなんかで表層から巻き下げてからの巻き上げで

放流は午前中に1回だけでバケツ3杯くらい、でもそんなに釣れていませんでしたね、ポツポツ動いていた感じ
12時30分くらいまでで40匹
そこからスプーン、クランク、ニョロ系のローテでポツポツ
13時30分にお昼休憩
50匹になったら下池に行こうかなーって思っていて
15時30分くらいにようやく達成し、ニョロ系にも反応無くなってきたので下池に移動
場所はこの辺り

今日は上池は最大10人、下池は4人くらいいました
下池ではマイクロで
ハイバースト0.8gとシャノン0.7g、Tロールで16時30分くらいまではボトムまで沈めてからボトムトレース

ボトムで反応あるので、、、オレンジダウンさんのノアB釣法を思い出し、
サークルBC2.8gのグリーングローとグリーンマジョーラをエクスフィード+PEで思いっきりかっ飛ばし
ボトムまで落としてデジ巻きしたり、ゆっりくとズル引きして間にポーズを入れると多くは無いけど、アタリが出る
これで少し連チャン
この時は頭の中のイメージとアタリの出方、そして合わせが本当にピッタリとシンクロして、メチャメチャ気持ちよかったです
そしてそれからは少し難しくなり、試行錯誤で、、集中していたら写真撮っていなかった
16時30分過ぎたくらいから水面にポツポツと魚が出始めたけど・・・
トップタイムか
と思ってバーブル、デカミッツ、スピッシュを投入するも、、
たまに出るくらいで、それほどでもない反応
もう少し、待った方がいいのかな
その時がくるまでTロールを表層から巻き下げていく感じでアタリが出るので、それでポツポツつないで
17時過ぎ・・・
ようやく・・・水面が騒がしく
キター
バーブル投入
でも、あまりのらない
そういう時は、インチクランクTR(クリア)をデッドスローで巻いて時々ポーズを入れる感じで、巻いたり止めたり
ガバッ
、、来た
これで連チャンモードに突入
70匹になったのでもう終わろうかなー
と思いましたが・・・・
オレンジダウンさんから前日に聞いたDoDooでの釣果、、、、72匹
ま、負けられない
なんとか時間ギリギリに2匹釣って、、、終了~~
[TOTAL72匹] バラシ7、8匹くらい
[HITルアー]

ハイバースト1.6g
ハイバースト0.8g
シャノン1.1g
シャノン0.7g
Tロール0.8g
シャイラ1.2g
クーガS
クーガF
インチクランクTR
モカDR-SS
Vクラ
Chi-cra
クレッセント
シュバーンシャッド
ダブルクラッチ
[タックル]
ロッド① - ヴァルケイン ダーインスレイヴ61L
リール - カーディフCI4+ C2000SS
ライン① - 東レ ナイロンスーパーハード2.5lb
>>2回目使用
ライン② - シマノ サイトレーザー1.8lb(0.3号)(予備スプール)
>>1回使用
ロッド② - ヴァルケインブレイクスルーゼロヴァージ63L
リール - 15ストラディック C2000S
ライン① - 呉羽シーガーフロロ2lb
>>2回目使用
ロッド③ - ヴァルケインブレイクスルーエクスフィード6'3SGL
リール - 15ルビアス 2004
ライン① - ユニチカ シルバースレッドアイキャッチⅡ0.3号
リーダー フロロ3lb1ヒロ
>>今回3回目使用
いやー、腕が疲れた、、、DoDooの魚はやっぱり引きがすごい
オレンジダウンさんの釣果に追いついたとはいえ、、、
内容は全くの完敗
※私はスプーンでいまいち攻略できていない・・・
この日は本当にハンドメのニョロ系に助けられました
でもスプーンでのボトム攻略、、、ヴァルケインのサークルの使い方が少しわかってきたような・・・
それでも本当に久しぶりの釣りだったのでメチャメチャ楽しかったー
来週は恒例のアソコに行ってからのライブ
ランキング参加していますので、もしよろしければ下記のバナーをクリックしてください。

時間 7:00~17:30
天気

気温 最高27℃ 最低15℃
風速 1m~4m
水温 17℃
3月27日の西武園以来、週末は仕事や家族の用事で、釣りしていませんでした

約1か月ぶりの釣り

どこにしようか

1日たっぷり釣りしたいのでフィッシングDoDooかウォルトンだな

Doの状況は前日にオレンジダウンさんに聞いていたので、、昨年以来となるDoにしました

6時到着で3番目、釣り座は私の定位置上池水車横3


やっぱり久々のDoはいいですねー


今日は久々の釣りなので、、
たくさん釣りたいので、あまりスプーンで粘らずに色々と試していこうという感じでスタートしました

スタートはやっぱりコレ


スピード速めの巻き上げで40cmクラスのサクラさん


相変わらず、Doの魚は本当に引きます
1度ではなかなかネットに入らず、3回くらい逃亡

スレかと思うくらいに真横にカッ飛んでいってお隣の方に「すいません、スレかも」って言ったら
「ちゃんと口にかかってますよ」って

ご迷惑おかけしました

最初の1時間はスプーンで色々探り、クランクも試したらクーガS(芝桜)がいい感じ

カウント3くらいをゆっくりと反転流にのせてくると連チャン

そして私の苦手なミノー、ダブルクラッチ、1個だけ買ったけど使いこなせない

なのでいろいろ練習、デジ巻き1回転と半回転で間にポーズを入れてやると
半回転でポーズの後にガツン


連チャンしましたが、魚の引きが強すぎて、ベリーのフックが無くなっちゃいました


9時くらいになると少し厳しくなってきたのでニョロ系投入

これが釣れる釣れる

Vクラ

クレッセント

Chi-cra

しばらくこの3種類のニョロ系をローテーションしながら釣ってはバラシ、釣ってはバラシ、そしてまた釣って
かなり数を伸ばしました

それからボトム、、最近使い始めているサークル1.5gと2.8g
このサークルは普通に巻きでも上下左右対称デザインなのできれいにウォブリングで泳ぎます

今度はシュバーン、こいつはデジ巻き半回転でドンっ


目先をまた変えて、ボトム付近をモカDR-SSでゆっくりとトレースするとアタリがたくさん


※このアッコちゃんカラーは貴重なカラーだったのに魚に強奪されてしまいました

本当にDoDooの魚は元気良すぎ、オリカラを使う時は注意が必要です

そしてまたスプーンに戻す



放流は午前中に1回だけでバケツ3杯くらい、でもそんなに釣れていませんでしたね、ポツポツ動いていた感じ
12時30分くらいまでで40匹
そこからスプーン、クランク、ニョロ系のローテでポツポツ
13時30分にお昼休憩
50匹になったら下池に行こうかなーって思っていて
15時30分くらいにようやく達成し、ニョロ系にも反応無くなってきたので下池に移動

場所はこの辺り

今日は上池は最大10人、下池は4人くらいいました
下池ではマイクロで
ハイバースト0.8gとシャノン0.7g、Tロールで16時30分くらいまではボトムまで沈めてからボトムトレース

ボトムで反応あるので、、、オレンジダウンさんのノアB釣法を思い出し、
サークルBC2.8gのグリーングローとグリーンマジョーラをエクスフィード+PEで思いっきりかっ飛ばし
ボトムまで落としてデジ巻きしたり、ゆっりくとズル引きして間にポーズを入れると多くは無いけど、アタリが出る

これで少し連チャン

この時は頭の中のイメージとアタリの出方、そして合わせが本当にピッタリとシンクロして、メチャメチャ気持ちよかったです

そしてそれからは少し難しくなり、試行錯誤で、、集中していたら写真撮っていなかった

16時30分過ぎたくらいから水面にポツポツと魚が出始めたけど・・・
トップタイムか

たまに出るくらいで、それほどでもない反応

もう少し、待った方がいいのかな

その時がくるまでTロールを表層から巻き下げていく感じでアタリが出るので、それでポツポツつないで
17時過ぎ・・・
ようやく・・・水面が騒がしく

キター

バーブル投入


そういう時は、インチクランクTR(クリア)をデッドスローで巻いて時々ポーズを入れる感じで、巻いたり止めたり
ガバッ


これで連チャンモードに突入

70匹になったのでもう終わろうかなー

オレンジダウンさんから前日に聞いたDoDooでの釣果、、、、72匹
ま、負けられない

なんとか時間ギリギリに2匹釣って、、、終了~~

[TOTAL72匹] バラシ7、8匹くらい
[HITルアー]

ハイバースト1.6g
ハイバースト0.8g
シャノン1.1g
シャノン0.7g
Tロール0.8g
シャイラ1.2g
クーガS
クーガF
インチクランクTR
モカDR-SS
Vクラ
Chi-cra
クレッセント
シュバーンシャッド
ダブルクラッチ
[タックル]
ロッド① - ヴァルケイン ダーインスレイヴ61L
リール - カーディフCI4+ C2000SS
ライン① - 東レ ナイロンスーパーハード2.5lb
>>2回目使用
ライン② - シマノ サイトレーザー1.8lb(0.3号)(予備スプール)
>>1回使用
ロッド② - ヴァルケインブレイクスルーゼロヴァージ63L
リール - 15ストラディック C2000S
ライン① - 呉羽シーガーフロロ2lb
>>2回目使用
ロッド③ - ヴァルケインブレイクスルーエクスフィード6'3SGL
リール - 15ルビアス 2004
ライン① - ユニチカ シルバースレッドアイキャッチⅡ0.3号
リーダー フロロ3lb1ヒロ
>>今回3回目使用
いやー、腕が疲れた、、、DoDooの魚はやっぱり引きがすごい

オレンジダウンさんの釣果に追いついたとはいえ、、、
内容は全くの完敗

※私はスプーンでいまいち攻略できていない・・・
この日は本当にハンドメのニョロ系に助けられました

でもスプーンでのボトム攻略、、、ヴァルケインのサークルの使い方が少しわかってきたような・・・

それでも本当に久しぶりの釣りだったのでメチャメチャ楽しかったー

来週は恒例のアソコに行ってからのライブ

ランキング参加していますので、もしよろしければ下記のバナーをクリックしてください。

Posted by いちえい at 17:00│Comments(12)
│フィッシングDoDoo
この記事へのコメント
こんばんは、
最近のDoはかなり楽しめますね♪
ローライトなら『束釣り』も出来そうな感じじゃないですか!?
私と同数との事ですが、私はクランクはバーブルだけでしたが、『豆』を使いましたから・・ イーブンで(^^ゞ
お疲れさまでしたm(__)m
最近のDoはかなり楽しめますね♪
ローライトなら『束釣り』も出来そうな感じじゃないですか!?
私と同数との事ですが、私はクランクはバーブルだけでしたが、『豆』を使いましたから・・ イーブンで(^^ゞ
お疲れさまでしたm(__)m
Posted by オレンジダウン at 2018年04月22日 19:54
オレンジダウンさん、
Doはかなり楽しめますね
デカサクラは引きが強烈だし、トップも楽しめて、人も少なめ
今シーズンはスタンプ満タンならなかったので来年貯めます(^^)\
Doはかなり楽しめますね
デカサクラは引きが強烈だし、トップも楽しめて、人も少なめ
今シーズンはスタンプ満タンならなかったので来年貯めます(^^)\
Posted by いちえい
at 2018年04月22日 20:48

オレンジさんと言い、いちえいさんと言いすんごい釣果!(; ゚ ロ゚)
パワフルなDOの魚を72匹も釣ったら筋肉痛になりそうですね。
3日後にw
今週末は座間!
ギャップが激しい釣りになると思いますが頑張りましょー。(笑)
パワフルなDOの魚を72匹も釣ったら筋肉痛になりそうですね。
3日後にw
今週末は座間!
ギャップが激しい釣りになると思いますが頑張りましょー。(笑)
Posted by がっちゃん at 2018年04月22日 21:07
おはようございます。
DoDoo、釣れていますね。
お見事な釣果です。素晴らしい。
終了前のトップでの釣果は、下池ですか?
DoDoo、釣れていますね。
お見事な釣果です。素晴らしい。
終了前のトップでの釣果は、下池ですか?
Posted by つくばのたか at 2018年04月23日 05:22
がっちゃんさん、
Doはメチャメチャ楽しいですよ!
そして筋肉痛3日後w、さらに週末のライブで右手が筋肉痛になりますねww
今週末はよろしくですー(^^)/
Doはメチャメチャ楽しいですよ!
そして筋肉痛3日後w、さらに週末のライブで右手が筋肉痛になりますねww
今週末はよろしくですー(^^)/
Posted by いちえい
at 2018年04月23日 06:30

つくばのたかさん、
最後は下池の水車の対岸でボコボコ出ました(^^)
インチクランクTRの出番ですよ、頑張ってください(^^)/
最後は下池の水車の対岸でボコボコ出ました(^^)
インチクランクTRの出番ですよ、頑張ってください(^^)/
Posted by いちえい
at 2018年04月23日 06:33

こんにちは!
今月初釣行お疲れさまでした。
釣り欲求が溜まり発散するかのような釣果は素晴らしいです!
wクラッチベリーフック交換・・・
ベリーフック交換はいっつも苦戦しますw
終盤は、イメージがハマっての釣果で最高に気持ちいい
釣りが出来たようですね~! これぞ釣りの醍醐味ですね。
今月初釣行お疲れさまでした。
釣り欲求が溜まり発散するかのような釣果は素晴らしいです!
wクラッチベリーフック交換・・・
ベリーフック交換はいっつも苦戦しますw
終盤は、イメージがハマっての釣果で最高に気持ちいい
釣りが出来たようですね~! これぞ釣りの醍醐味ですね。
Posted by ボウズマン at 2018年04月23日 12:39
ボウズマンさん、
ホントにDoDooは魚の引きが絶品なので機会があれば来シーズンにでも行ってみてください
楽しいですよー(^^)
ホントにDoDooは魚の引きが絶品なので機会があれば来シーズンにでも行ってみてください
楽しいですよー(^^)
Posted by いちえい
at 2018年04月23日 15:33

こんにちは!
DoDoo釣行お疲れさまでした
いやぁ〜楽しそうでね!
釣果も72匹とは凄いてますよ
クレッセントでも釣果を出して頂いて
ありがとうございます!
ニョロ系が高反応とのことでますます
Doさんに行きたくなって来ました
でも我慢して今週末は座間さんで
よろしくお願い致します。
DoDoo釣行お疲れさまでした
いやぁ〜楽しそうでね!
釣果も72匹とは凄いてますよ
クレッセントでも釣果を出して頂いて
ありがとうございます!
ニョロ系が高反応とのことでますます
Doさんに行きたくなって来ました
でも我慢して今週末は座間さんで
よろしくお願い致します。
Posted by TMU at 2018年04月24日 17:48
TMUさん、
クレッセントすごかったですよ、この日はにょろ天国でした(^^)
今週末は釣果は二の次ですからね(笑)
楽しみましょう!
クレッセントすごかったですよ、この日はにょろ天国でした(^^)
今週末は釣果は二の次ですからね(笑)
楽しみましょう!
Posted by いちえい
at 2018年04月24日 18:11

いちえいさんの釣果に刺激されてGW奥さんの実家に帰省するついでにDoDooさん行ってみようと思います!
ブログ参考にさせて頂きます(*^◯^*)
ブログ参考にさせて頂きます(*^◯^*)
Posted by ひで秀
at 2018年04月29日 09:39

ひで秀さん、
Do行かれるんですね、引きを楽しんでください(^^)
私のブログ参考になるかどうか分かりませんが、ニョロ系はかなり効くと思います。
Do行かれるんですね、引きを楽しんでください(^^)
私のブログ参考になるかどうか分かりませんが、ニョロ系はかなり効くと思います。
Posted by いちえい
at 2018年04月29日 10:26
