ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
いちえい
いちえい
2012年6月から管釣りにハマっている40代のおやじです。千葉県在住で千葉、茨城、栃木の管理釣り場に行きます。座間養魚場さんがホームエリアで、ヴァルケインルアー好き。そして2015年からはナマズ釣りも始めました。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年05月05日

釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び

釣行日2015年5月4日(月)祝日
時間 7:00~18:00
天気 晴れ
気温 最高27℃ 最低 17℃ 
風速 朝弱風、その後、風速5mくらいの強風
水温  22.1℃


ゴールデンウィークはカレンダー通りなので5/2~5/6まで休みですが、

いろいろと家族の用事もあり5/4くらいしか行けないなぁと考えていたところ

オレンジダウンさんも4日に釣りに行くということでDoDooさんに行ってきました。

さらに前日にお久しぶりの友釣りとなるTKYさんから連絡があり、今回一緒に友釣りですニコッ

ゴールデンウィークなのでかなり混むだろうと予想し、1級ポイントの上池のルアー・フライポンドの水車横を狙ってオープン1時間前の6時に現地集合で自宅を4時20分くらいに出発し5時45分くらい着でポールポジションゲットですドキッ


相変わらずロケーションがいいですね
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


管理人さんが既に来られていたので駐車場に止めて、管理人さんと少しお話、少しするとオレンジダウンさんとTKYさんの車が2,3番目でした。TKYさんとは今年の2月のJへの友釣り以来、久しぶりです、相変わらず楽しい人ですニコニコ

さすがゴールデンウィーク、いつもよりもお客さんの出足が早いです、我々の後にぞくぞくと車がきましたビックリ


オープン時間になり3人で水車からTKYさん、オレンジダウンさん、自分の順に入りスタートですびっくり

DoDooでは最初にトップは投げたことが無いのですが最近のお気に入りのくもルアーで第1投、HITビックリ

いきなり出ました、トップ楽しーニコニコ
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び

その後、30分くらいで10匹程度をゲット、でもDoDooさんの魚は元気が良すぎるので何匹かはバラシましたテヘッ

ロッドアクションで波紋を出し、3秒ステイ、もしくは2,3度、半回転デジ巻き、して2秒ステイ

これでずっと釣れましたドキッ

フックは両方とも内向き(ラインアイの方)でヴァンフック21BL#8を同じ向きでした。

もうひとつ持っているくもルアーは購入時の標準のフックで、フックの向きはそれぞれ内向きと外向きでしたが

それも試しましたところ、フッキングはいまいちでしたテヘッ

しかし、なんとか数匹ゲット
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び

トップタイムの後はスプーンを投入します。

シャイラ1.8g(カラシ)で探りますが、まったく反応ありませんダウン

アイスフェイクも反応無く、一気にシャイラ1.2gへ下げて底からゆっくりと巻き上げ何とか1匹、色を変えてシャイラでもう1匹

今度はMIU放流ファイヤーで底から巻き上げ
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


その後、この放流ファイヤー(赤黒)でなにやら得たいの知れない大物がビックリ

首振り感はあるのでスレではないと思いますが、一気に左、そして対岸の方まで走る走る汗

ドラグが止まりませんタラ~

それからようやくドラグが少し止まったところでロッドをぐっと引いて巻き始めたところでラインブレイクガーン

お気に入りの放流ファイヤーとともに水の中へ消えましたダウン

同じく放流ブルーファイヤーで巻き上げ
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び

結局スプーンで釣れたのはシャイラの2匹とMIUの2匹のみガーン

厳しいーテヘッ
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


シャイラがHITした中層をチャタクラで
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


同じく中層でダイワローリングクランク、厳しいときに1匹は釣らせてもらえますシーッ
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


マイクロエアブローで
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び

間にノーマルエアブローも混ぜて

同じくマイクロエアブローの色を変えて
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


表層はどうかとアルトワークスで
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


ライスで、色を変えて数匹
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び

途中で2回ほど3人でドリンクをかけて早掛け勝負をやりました

ものがかかれば勝負強い私ニコニコ

1回戦はスプーンで1匹、クランクで1匹縛り

これはあっという間に、、、私が、、、、1位で、、、







抜けるはずだったのに、、TKYさんが1位抜けテヘッ



2回戦はオーバー2gスプーン縛り

これは得意とするところ、、、今度こそ抜けたか?







TKYさんとオレンジダウンさんが抜けましたガーン


もれなくドリンク献上です



途中でルアーワレットを開け、ふと、少し整理しないとなぁと、、

1個だけFドラッグがあり、そういえばオレンジダウンさん、コレ使うなぁと

自分は全然使わないので、「コレいります?」「欲しい」「あげます」みたいな感じでニコニコ

フォレスト教のTKYさんにはクローザー(シルバー)とPALを贈呈

それとパニクラDR(タッキーブラウン?)、これ1個だけあるけど使いこなせないので

「いります?」「いる!」ということでオレンジダウンさんに献上

ルアー交換会となりましたニコニコ

するとお二人から、私がヴァルケイン好きということで

左のアイスフェイクとハイバースト2.4gはオレンジダウンさんからビックリ

右のハイバースト0.8gはTKYさんからビックリ
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び

おおー、交換というより、私のほうがいっぱいもらってしまいましたドキッ

お二人ともありがとうございますm(__)m

それからしばらく、厳しい状況の中、途中でバベルも試しましたが、風も強く、反応も全然ありませんZZZ…

少し、遠征して下池に行き、ウェイブラーで
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


夕方16:00くらいになり、なんかまた水面に出てきているような気配、しかし、強い風で波が立っています

それでもふたたび、くもニコニコ

キターアップこれでふたたびトップ蓮チャンドキッ
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


バーブルでもHITびっくり
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び


最後の締めはこれびっくりプチモカSS
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び

終了!


[TOTAL46匹]バラシ多数


[HITルアー]
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び
シュバーンシャッド(カフェコーク)
ワウ(ドッピンク)
MIU放流ブルーファイヤー
シャイラ1.2g(ブラック)
シャイラ1.2g(カラシ)
くもルアー(チャート)
くもルアー(クリアーブラウン)
バーブル(イエローチャート)
ライス(茶殻)
ライス(グリーン)
チャタクラ(茶ジェラート)
ローリングクランク
ウェイブラー(イクラパワー)
ウェイブラー(EGGピンク)
エアブロー(越トラオリカラ)
マイクエアブロー(クリアーカニミソ)
マイクエアブロー
プチモカSS(ブラック)
アルトワークス(イエロー)

今回、ゴールデンウィークということでかなり混むかと思われましたが、混んでいたのは朝のうちだけで、一日ゆっくり、ちょこちょこ移動して釣ることができました。

TKYさんとは久しぶりでしたが、早掛けはすべていいところを持っていかれたので、今度友釣りするときはリベンジしなければパンチ

11時間と長丁場でしたが、3人でワイワイと1日楽しく釣りが出来ましたニコニコ

TKYさん、オレンジダウンさん、友釣りありがとうございました。

私は座間がクローズする6月くらいまでは管釣りと、ナマズもそろそろ平行して始めようかと思います。

これからは管釣りもシーズンオフになって行きますが、夏には悶絶を味わいに朝霞Gでも行きましょうテヘッ



[タックル]
ロッド① - カーディフエクスリードAT S59SUL/RS
リール - カーディフCI4+ C2000SS
ライン① - 呉羽シーガーR18フロロ LTD 1.5lb
ライン② - ディスプラウト テレメトリナイロン2.5lb(予備スプール)

ロッド② - メジャークラフト ファインテールエリアFTA602UL
リール - 11バイオマスター C2000S
ライン① - GT-R nanodaX crystal Hard 3.0lb
ライン① - GT-R nanodaX crystal Hard 4.0lb(予備スプール)





ランキング参加していますので、もしよろしければ下記のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村












タグ :釣行

同じカテゴリー(フィッシングDoDoo)の記事画像
釣行155-フィッシングDoDoo、友釣り、悶絶、上手い方々
釣行153-フィッシングDoDoo、単独、トップにスプーンにボトム、そしてニョロ系
釣行143-フィッシングDoDoo、友釣り、サクラ、引き楽し
釣行139-フィッシングDoDoo、友釣り、悶絶、そして凄腕な方々
釣行138-フィッシングDoDoo、友釣り、トラウト、プレオープン
釣行125-フィッシングDoDoo、単独、数釣り、スプーン修行
同じカテゴリー(フィッシングDoDoo)の記事
 釣行155-フィッシングDoDoo、友釣り、悶絶、上手い方々 (2018-05-05 11:00)
 釣行153-フィッシングDoDoo、単独、トップにスプーンにボトム、そしてニョロ系 (2018-04-22 17:00)
 釣行143-フィッシングDoDoo、友釣り、サクラ、引き楽し (2017-12-23 19:00)
 釣行139-フィッシングDoDoo、友釣り、悶絶、そして凄腕な方々 (2017-11-04 10:00)
 釣行138-フィッシングDoDoo、友釣り、トラウト、プレオープン (2017-10-14 23:30)
 釣行125-フィッシングDoDoo、単独、数釣り、スプーン修行 (2017-02-05 17:00)

この記事へのコメント
おはようございます!

先日はお疲れさまでしたm(__)m
合わせてポール・ポジションゲットにパニクラありがとうございます!

水温を聞いたときは、駄目かと思いましたが、朝夕のトップタイムに日中のクランクとお見事でした。

また来シーズンご一緒しましょう!!
Posted by オレンジダウン at 2015年05月06日 08:30
コメントするのは久しぶりです(笑

友釣りありがとうございましたm(_ _)m

もっと厳しい釣りになりバベルwtの登板があると思いましたが思ったよりも釣れて楽しい釣りになりましたね(^ω^)

数釣れた事よりも負け知らずの二人にドリンクマッチで勝てた事が一番嬉しかったです(*´∀`)♪(笑

来週の目標はいちえいさんの1日の数釣り記録を巻きで更新してもらうなので頑張りましょうd=(^o^)=b
Posted by tky at 2015年05月06日 08:32
オレンジダウンさん、こんにちは、

Do友釣りありがとうございました。

かなり暑くて、これはまずいなと同じく思いましたがトップが出てくれたので助かりました。

1日のんびり友釣りは楽しいですね。

また、都合が合いましたらよろしくお願いします。バス釣り、頑張ってください。
Posted by いちえいいちえい at 2015年05月06日 12:20
TKYさん、こんにちは、

久しぶりの友釣り、楽しかったですねー(^_^)

早掛け勝負はさすがでした。かなりレベルアップしている印象でした。

今度の友釣りもよろしくお願いします
Posted by いちえいいちえい at 2015年05月06日 12:28
こんにちは!

DODOO釣行お疲れさまでした。
今回もくもが活躍! 気になってきますね~!

ここでもクランク好調なようで、そーゆう時期なんでしょうかね。
早掛け勝負は、集中してやりいい刺激になりますね。
Posted by ボウズマン at 2015年05月06日 12:55
こんにちは!

DoDoo釣行お疲れさまでした

バベルも不必要で良い感じに釣れたんですね!
友釣りでしたからより楽しい釣りになって何よりです

やはりスプーンよりもクランク類が好調なんですね

DoDooさんにも行きたいけど終了が迫っていますよね~
Posted by TMU at 2015年05月06日 13:34
ボウズマンさん、こんばんは、

くもルアー!釣れますね!やはり左右ダブルフックがいいんでしょうね。

早掛けは集中力が増しますが、今回はTKYさんの集中力に完敗でした。でも友釣りはそんなことも楽しいですね(^_^)
Posted by いちえいいちえい at 2015年05月06日 19:01
TMUさん、こんばんは、

水温がかなり、高かったので惨敗かと思いきや、クランクはそこそこ楽しめましたね。

あと、トップは朝と夕方の二回あったのですごく楽しかったです(^_^)

Doの魚は相変わらず、引きまくりましたよー、でもそろそろ終了ですね
Posted by いちえいいちえい at 2015年05月06日 19:07
こんちは

ふむふむ、くもルアーのフックは
両方共内側なんですね、ばっちりメモりました
週末にでも試してきます
Posted by カイトカイト at 2015年05月07日 11:50
カイトさん、こんにちは!

くもルアーは標準のフックよりワンサイズ大き目で内向きが良かったですね

ぜひ爆釣してきてください(^^)
Posted by いちえい at 2015年05月07日 12:59
こんにちは^^

DoDoo釣行お疲れ様でした

くもルアーはフックの向きでフッキング率がかなり変わるようですねぇ
面白そう^^
朝のトップタイム満喫しましたね^^
スプーンでは難しかったようですが
クランクできっちりと釣ってお見事でした^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年05月07日 18:39
ひでぱぱさん、こんばんは、

くもルアーはあの形とダブルフックが良くできてますね。

自分でも作ってみようかなと思ってます。
Posted by いちえいいちえい at 2015年05月07日 19:46
DoDoo釣行お疲れ様です!

水温22.1℃ですかぁ。

かなりマスさんもバテ気味ですねっ。
とか思ったら46匹ですかっ!

釣ってますねぇ♪

ルアー交換会も楽しそうですっ!^^

で、夏には悶絶の朝霞ですか・・・ご検討お祈り致しますっ!(笑)

あと、ナマズ!
を、やりながら良いバスのポイント見つけたらご一報下さ~いw
Posted by がっちゃん at 2015年05月07日 21:55
がっちゃんさん、こんにちは!

平野部の水温はもうどこもヤバイですね。

唯一、楽しめるのは朝と夕方のトップタイムくらいです

ブラックはナマズ釣りでは外道ですが、良さそうなところ見つけたらお知らせします。その代わりにブラック釣っててナマズいそうなところ見つけたら教えてくださいねw
Posted by いちえい at 2015年05月08日 14:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行70-フィッシングDoDoo、友釣り、トップ祭り再び
    コメント(14)